塾なし受験道~お金をかけずに高校受験!~

塾なしでも偏差値72の公立高校に合格!!市販問題集で高校受験を乗り切った体験ブログ

初めての模擬試験(モンの場合)

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

モンが人生初の模擬試験を受験しました。
受けたのは,当県最大の模擬試験。

これまでのモンの学校の成績は,学年で15%前後を行ったり来たり・・・。
受験生としての心構えもイマイチでしたので,起爆剤として受けてもらいました。

さて,その結果やいかに・・・。

初めての模擬試験

模擬試験結果

 

模擬試験の結果は,受験してから10日ほどであっさりと届きました。

中学生の模擬試験てこんない早く成績が返ってくるんですね!
高校生の模擬試験は,11月に受けたセンター模試がセンター直前(1月初旬)に帰ってくるというのんびり具合で,それに慣れていましたので,びっくりしました。

さて,結果。

偏差値を書いてみます。

 

国語:62

数学:70

英語:64

社会:71

理科:60

3教科:68

5教科:68

・・・
????
えーーーっ!?

学校では,定期テストでも実力テストでもタイやナオには及ばず,高校受験を前に,どのような心構えでモンの高校受験対策を進めればよいのか分からないでいたため,正直に言って,大変おどろきました。

思わず,現在大学1年生のタイと高校2年生のナオの中三の6月の模擬試験の結果を引っ張り出してきました。

タイの場合
5教科偏差値:66

 

ナオの場合

5教科偏差値:66

 

なんと,タイとナオを超えていました。

モンは,ナオが現在通っている高校より少しだけ難易度の高い学校を志望していて,普段の学校のテストを見ている限りは,難しいと言わざるを得ないのですが,最初の模擬でまさかの結果が出たのをきっかけに,モチベーションを保って勉強してくれるといいな,と願っています。

 

模擬試験の偏差値の推移

偏差値はそれほど変わらない

ついでなので,モンの今後を占ううえでも,タイとナオの模擬試験の偏差値の推移を見てみたいと思います。

タイの偏差値の推移

6月:66(判定D)

7月:67(判定D)

8月:68(判定C)

9月:70(判定B)

10月:64(判定D)

11月:63(判定D)

12月:67(判定C)

1月:67(判定D)

実際の受験結果:合格 (本人の計算によると,偏差値69)

凡ミスの多いタイプの生徒で,10月,11月は特にミス多発。
それを除くと,ほとんどの月が偏差値68前後で推移。
そして,本番の偏差値も69でした。

ナオの偏差値の推移

 

7月:66(判定A)

8月:63(判定B)

10月:62(判定B)

12月:60(判定C)

1月:62(判定B)

実際の受験結果:合格

最初の66だけがインフレーションで,あとはすべて62前後で推移。
結果,偏差値62くらいの高校の合格。

偏差値を10上げる,とか20上げる,なんていうフレーズを聞きますが,偏差値はそうそう変わるものではありません。

サボっていた人が上がり,普段からコツコツ努力している人は下がる,という傾向はありそうですが。