塾なし受験道~お金をかけずに高校受験!~

塾なしでも偏差値72の公立高校に合格!!市販問題集で高校受験を乗り切った体験ブログ

高校受験勉強法

高校入試のための勉強法~偏差値ごとの戦い方の違いに要注意!!~

公立高校入試特有の性質 正答率の分布例 得点の分布 最上位校(偏差値70前後)を志望する場合の勉強法 上位校(偏差値65程度)を志望する場合の勉強法 偏差値60未満の学校を志望する場合の勉強法 高校合格に必要な力 これまで,さまざまな高校受験生の勉強の…

高校受験 夏休みの勉強時間

もうすぐ夏休みが始まります!! 受験勉強の天王山。いよいよ部活も終わり,夏休みはがんばろう!!と気合の入っている受験生も多いでしょう。 そんなときによく聞く疑問がこちら。 「何時間勉強すればいいの?」 目標と現状との距離 近所の八百屋に行くなら…

模擬試験ー対策と活用法

タイとナオの模擬試験を通して分かったことを書いてみたいと思います。 模擬試験対策 塾なしで受験勉強をする人になくて通塾生にあるものの一つは,ペースメーカーです。いつ何をどれだけ勉強するかを教えてくれるペースメーカーが塾なし生にはありません。 …

初めての模擬試験

ナオが初めて模擬試験を受けました。 対策期間:1週間 1週間前に定期テストがあったため,模擬試験に特化した対策は1週間しかしませんでした。 学習内容: ・国語:なし ・数学:方程式の利用,連立方程式の利用(苦手分野) ・英語:前置詞(不得意),長文…

中1・1学期期末テスト結果

モン(中1)の1学期期末テスト結果が出そろいました。 国語≒80 数学≒95 英語≒100 社会≒80 理科≒90 合計≒450 テストの4日前まであやふやだった数学と英語でしたが, なんとか仕上げられたようです。 英語と数学は間違いの傾向がはっきりしていたので,テスト…

高校受験 夏休みの計画(開始時期と問題集)

ナオの受験勉強がようやく,ようやく本格的に始まりました。タイの受験勉強の計画表を振り返ってみると,やはりこの時期から本格化させていました。 高校受験の受験勉強の正しい始め時とはいつなのか,考えてみたいと思います。 受験勉強は夏休みが始まって…

夏休みの勉強(中1・中2生)

2学期からは定期テストで飛躍的にいい点数を取りたい!! 今までの自分を変えたい!! ・・・と思っている中学1年生,中学2年生!! すばらしい意欲です!!その気持ちがもてたら,7割は実現できたようなものです。 中学1年生,2年生は夏休みも部活があるで…

定期テスト対策ー80点を取る勉強法

モン(中1)が定期テストに向けて勉強しています。 その勉強を見ていて,思ったこと。 「中1の1学期の定期テストは,努力すればだれでも80点は取れる。」 「だれでも?」 はい,だれでも。 ただし,努力することが条件です。 「努力ってどのくらい?」 人に…

定期テスト対策【必ず点数が上がる勉強法】

中間テストの結果が出たと思ったら, 早くも期末テストの範囲が配られました。 つまり,常に勉強しとけよー!! って学校のメッセージです。 親としては,大賛成。 中間テストではいまいち振るわなかったけれど, 期末こそは挽回したい!!という人。 さて,…

中1 1学期中間テスト学年順位

モン人生初の定期テストの順位が出ました。 2週間,一日3時間ずつ勉強した結果はーー。 約20位/約200人。 5教科合計点:約450点 モンは勉強に自信のない子なので,安心したようです。 実は,母にとってもモンの勉強はかなり心配でした。 小学校の様子で,リ…

偏差値60の生徒と70の生徒の違い

受験生になると,偏差値が気になり始めます。 書物やネットで, 「偏差値40から○○大学合格!!」 「偏差値が20上がった!!」 なんて情報が載っていたりすると,興味がわくものです。 どうすれば偏差値は上がるのでしょうか。 そもそも,同じ母集団で同じ難…

中1 1学期中間テスト結果

モンの人生初の定期テストの結果が出そろいました。 5教科合計点…450点 全教科,85-95点でした。 初めての定期テストは簡単に作られるものだと思いますが, 大ゴケせず,一定の成果は出せました。 よくがんばりました!! モンは今回のテストを受けて,日々…

中1中間テスト結果

人生初のテイキテストに臨んだモン。 勉強期間2週間。 勉強時間,総計40時間ほど。(平均3時間/日。) 小学校の成績は中の上または上の下。 理科・社会が得意で国語が不得意。 さて,その結果やいかに・・・。 英語,理科は90点台。 恐れていた国語は意外に…

中1第1回定期テストを終えて

人生初の定期テストを終えたモン。 あまり勉強に自信がなく,当初の目標は「平均点以上」。 そのモンとの会話。 モン:次のテストのときは,問題集も最初から全部そろっているからちゃんと計画立てられるね。 母:そうだね。今回は,テストの2週間前になっ…

定期テスト対策【計画の立て方】

定期テスト前になると,学校で計画表が配られると思います。 昔から変わらない光景です。 範囲が発表され計画表が配布されたその日, 最もやる気が出ているその日に,しっかりと計画を立てるよう子供たちに言ってきました。 「この計画のとおりにこなせば1…

定期テスト対策のスケジュール

昨日は,中1の定期テスト対策の教材について書きました。 今日は,定期テスト前のスケジュールについて振り返ってみます。 このスケジュール,中1に限らず,少なくとも中1,中2の間は変わりません。 定期テスト対策はいつ始めるか 2週間前から始める人 …

中1・1学期定期テスト対策

モン,この春晴れて中学に入学いたしました。 そして,モンにとって人生初の定期テストがありました。 対策を振り返りたいと思います。 対策期間 正味2週間。 それ以前は,宿題のみをしていました。 1日の勉強時間 2週間の勉強時間は,平均すると3時間/日 …

中3の定期テスト対策

昨日は内申対策について書きました。 一つの教科で100点を取ろうとするのではなく,すべての教科でまんべんなく学年2割に入りましょう,という話をしました。(参考:内申点の取り方 - 塾なし受験道~偏差値72の公立高校合格!!~) 今日は,中3の内申対策…

【高校受験】中学の内申点とは?~入試前から差をつけよう!!~

高校受験を目指す中学生にとって「内申」は重要なキーワードです。女子の中には早々とこのことを認識して,まじめに課題提出に取り組んだり,クラス委員を引き受けたりする子もいるそうです。 我が家の息子はそんな女子を見て,「あいつら,姑息な手段を使っ…

高校見学を始めよう

中学3年生が卒業し,いよいよ中学2年生は受験生になります。 受験勉強の最初にまずやってみたいこと,それは高校見学です。 受験勉強の始めに 人生で初めて受験をするほとんどの公立中学3年生にとって,高校受験はおそらくこれまでに経験したことのない努力…

受験勉強の進み具合(中2の3月~ナオ~)

中2の学年末テストが終わり,3月中旬に行われる中2最後の実力テストに向けて勉強を始めたナオ。さて,その進捗状況は? 実力テスト対策計画を修正 実力テストに向けてナオが立てた計画を振り返ります。 17:30ー19:00 ①「出口のシステム読解」(15分) ②「実…

【高校受験対策】中3で偏差値を上げるということ

もうすぐ春です。中学3年生になったらがんばって勉強しよう!!と思っている受験生もたくさんいるでしょう。自分のがんばりの成果を測るのに用いられるのが,偏差値です。どうすれば偏差値を上げることができるのでしょう? 偏差値が上がりやすい人 「偏差値…

【実力テスト・定期テスト】勉強しなくてもできる子/勉強してもできない子

ナオ,ただいま中2最後の実力テストに向けて勉強中。 そんなナオがふとこう言いました。 「○○君は数学まったく勉強しないで100点なんだよ!」 そうなんです。いるんです。 授業中に理解してしまってちょこっと学校のワークをやれば 学校のテストで100点取れ…

ナオ中2最後の実力テスト対策の状況

ナオ,10日後の実力テストに向けて,ゆるーくがんばっています。 一日2時間半勉強するのが精いっぱい・・・。 平日は英数中心,週末は理社中心の計画を立てました。(参照:中2の3月の勉強スケジュール(ナオ) - 塾なし受験道~偏差値72の公立高校合格!!…

中2の3月の勉強スケジュール(ナオ)

ナオの学年末テストが終わってからの勉強スケジュールについて以前書きました。 (参照:高校受験勉強開始!!ナオの場合(その5) - 塾なし受験道~偏差値72の公立高校合格!!~) 現状について書いてみたいと思います。 計画に修正はつきもの 計画を立て…

ナオ中2学年末テスト結果

「計画の大切さが分かった!」 とナオが言ったこのテスト。 さて,結果やいかに。 結果 国語:90点 英語:100点 数学:90点 理科:91点 社会:84点 合計:455点 久しぶりに450点を上回り,学年順位は5教科合計,3教科合計ともに10位以内に入りました。ナオ,…

社会のテスト結果

ナオの定期テストの答案が続々と返ってきています。 今回は,得意の暗記科目,社会のテスト結果について書いてみます。 結果 思考したくないナオは,暗記科目が好きです。 覚えればいいだけですから。 ところが,今回はとても難しかったそうで,84点でした。…

問題の理科のテストが返ってきました

昨日お話しした,理科のテストが返ってきました。 前日になって,間違った問題の解説を読んだり教科書に戻ったりして理解に努めようとしていないまま前日を迎えてしまったことが発覚した,あの理科のテストです。 今回に限って,暗記分野はまったく試験範囲…

解き直しの大切さを理解できない中学生(涙) その2

少し前に,「解き直しの大切さを理解できない中学生(涙) - 塾なし受験道~偏差値72の公立高校合格!!~」という記事を書きました。 ナオが定期テスト対策で,数学の解きなおしをほとんどしないで問題集を進めていたことが発覚したのです。やれやれ,数早…

実力テスト・模擬試験で点が取れない理由【偏差値を上げる方法】

定期テストでは点が取れるのに,実力テストでは取れない。 定期テストの順位よりも実力テストの順位の方が格段に悪い。 そういう声を聞きます。理由を考えてみました。 定期テストと実力テストの違い ここで言う「実力テスト」とは,各都道府県ごとのその名…