塾なし受験道~お金をかけずに高校受験!~

塾なしでも偏差値72の公立高校に合格!!市販問題集で高校受験を乗り切った体験ブログ

【高校受験】中学の内申点を上げる方法~受験前から差をつけよう!~

我が家の子供たちの受験を振り返って思うこと。それは,内申に苦しみ,内申に助けられた!!ということです。息子は,男子によくありがちなことですが,内申の点数が低く,最後の最後まで苦しめられました。

 

なにせ,内申が低いということは,入試を受ける前からビハインドを背負っているのです。それだけ多く本番で点数を取らなければいけないのです。「もう少しまじめにやってくれていれば・・・」と思ったものです。

 

逆に,娘は中1のときからまじめにテストに取り組み,課題を当たり前のように丁寧にしあげて期限までに提出していたため,内申が比較的よく,受験ではこの内申点に助けられました。

 

娘の場合は,入試を受ける前から10点ー20点ほどすでに持ち点があったようなものですから。「3年間まじめにがんばってきてよかったね!!」と何度娘と喜び合ったことでしょう。まじめに取り組むことに対する評価は,日本ではまだまだ高いのです。

中学の内申点

 内申点の上げ方

 

内申とは

 

敵を攻略するには,まず敵を知れ。

内申点を上げたければ,内申点とは何かを知る必要があります。

参照:中学の内申点とは?~入試前から差をつけよう!!~ - 塾なし受験道~偏差値72の公立高校合格!!~

 

内申点とは,つまり通信簿の点数です。

ざっくり二つに分けると,

  1. 「関心・意欲・態度」
  2. 「知識・理解」「技能」「思考・判断・表現」

となります。それぞれの点数の上げ方を考えてみましょう。

「関心・意欲・態度」の上げ方

 

これは,授業への取り組み方に対する評価です。

  • 授業中積極的に手を挙げて発言する
  • 忘れ物をしない
  • 分からないところ先生に聞きに行く
  • 宿題に丁寧に取り組んで期限までに提出する
  • 実技教科は下手でも一生懸命に取り組む

 

テストの点数がいいのに通信簿の点数が悪い人は,自分の学習態度をもう一度見つめなおしてみましょう。

 「知識・理解」「技能」「思考・判断・表現」の上げ方

大きくいって,これらはテストの点数で決まります

テストの成績を上げる,しか方法はないのですが,我が家の子供たちを見ていて感じたことを書いてみたいと思います。 

続きを読む